だまされた

恩田ケアプラザブログ

【消費 生活】★クーリング・オフができないって本当?★

◆今週の相談事例昨日、事業者の突然の訪問を受け、「10年前にお宅の床下の工事をした。点検させて欲しい」と言われた。築30年で、あちこちが傷んでいたので家にあがってもらった。床下やキッチンの劣化を次々に・・・記事を読む
恩田ケアプラザブログ

【消費 生活】国勢調査を装った不審な電話に注意!

国勢調査では、調査員が電話で直接、個人情報や預金額等を聞くことはありません。独立行政法人 国民生活センターのリンクはこちら↓↓↓アイキャッチ:消費者庁イラスト集より
恩田ケアプラザブログ

【消費 生活】★電気の購入先の切り替えや、検針票の記載情報の扱いは慎重に! ★

◆今週の相談事例先ほど、「新電力に切り替わって料金が安くなる」と言って事業者が訪ねてきた。「電気の料金票を見せてほしい」と言うので応じた。契約はしていないが電気の使用状況や個人情報を知られてしまった。・・・記事を読む
恩田ケアプラザブログ

【消費 生活】災害に便乗した悪質な修理業者に注意!!

投資性のある保険商品の契約は、将来の人生設計も考え、慎重に検討しましょう。独立行政法人 国民生活センターのリンクはこちら↓↓↓アイキャッチ:消費者庁イラスト集より
恩田ケアプラザブログ

【消費 生活】★シロアリ防除工事を解約したいが、事業者と連絡がつかない! ★

◆今週の相談事例昨日、突然、事業者が訪問して「無料で水道の点検をする」と言うので見てもらった。その後、床下も無料で点検してくれたが、「生きたシロアリがいる」と言われたため、シロアリ防除工事の契約をする・・・記事を読む
恩田ケアプラザブログ

【消費 生活】★突然の訪問で、貴金属を強引に安く買い取られた! ★

◆今週の相談事例8日前、突然、訪問買取業者が家に来た。男性二人だった。事業者は「不要なアクセサリーがあるか?」と尋ねたので、18金の指輪など貴金属を保管するアクセサリーケースを出した。買取領収書が作成・・・記事を読む